
lit Iland
http://www.thesims3.com/assetDetail.html?assetId=3622014
の紹介です。といってもかなりいじってるんですが。
あぁ狭い土地はこうやって住めばいいのだという参考になれば幸いです。
公共区は4つ 住宅地は2つしかありません。

中央あたりに平らな空き地がありましてそこをこんな風に改造しています。
レジは委託販売所のものです。一応土地の設定も委託販売所に変更してあります。
そうしないと店員がこないのかは不明ですが、動かしてる家族以外の住民が店員になるシステムのようです。
学校のマークはMODのラビットホールです。

地下一階。思いっきり私物化してます。
前はアイスクリーム機を置いてました。そうすると食事も出来て引きこもれます。
本棚の本は自分のスキルに合わせて入れ替わっているようです。

地下二階。公共地区エリアです。
前か後ろ2と横1が必要なスペースなんですよ。忘れたので適当に置いてます。

これが住居。1階は園芸スペース

2階から上はネコ用になっています。
柱の関係で2階より3階のが広いです。建築法にひっかかりそうです。

地下一階。
地下を作ると真上の土地が平らになります。傾斜をなるべくつぶしたくないので狭く作っています。
これまた狭いスペースに必死に水場を作りました。

地下二階
居間とベッドです。いい加減壁紙を張り替えなくては・・・。

ちなみにお隣さんは地下しかないのですが、馬を飼い始めたようです。
農作物を荒らされないか戦々恐々です。

お隣さんちの地下二階。ここんちは地下一階は階段しかありません。
でも玄関はあります・・・!機能してませんが!
階段は梯子でもいいのですが、ネコが移動できないんですよねぇ。